Q&A
November 10, 2008
Q:『商談中』物件とは?お問い合わせはできますか?
A:該当物件の購入希望者が現れ、実際に購入検討段階(資金計画等)に入った状況の場合、『商談中』と表示されます。お問い合わせは可能です。
つまり、予約された先着のお客様(買い付け証明書申込者)が既にいらっしゃるということになります。そこから物件の引渡し(物件の登記)がされるまでの間は『商談中』となり、物件の引渡し後に『売却済』となります。
続きを読むMarch 17, 2008
Q:伊豆の暮らしには自動車は必需品?生活の交通手段は?
A:公共交通機関は不便ですので、自動車は必需品です。
まず公共交通機関ですが、電車は三島から修善寺終点の『伊豆箱根鉄道』。JR東海道線熱海〜伊東から東海岸を通る伊豆急下田駅終点の『伊豆急行線』。沿線よりの移動、南伊豆町及び西伊豆方面へは路線バスの利用になります。
しかし、電車もバスも都会のように分単位で運行していません。一時間に一本なんて時間帯も多いのです。
March 13, 2008
Q:伊豆の「田舎暮らし」と「別荘暮らし」何が違う?
A:伊豆は田舎でもありリゾート地でもあります。違いはご自身のライフスタイルでしょうか。
最近、人気の「田舎暮らし」。由緒ある「別荘暮らし」。
家庭菜園、自給自足、脱都会、のんびりとした暮らしを求めてこられる方。
「伊豆暮らし」はいろいろなライフスタイルに答えられる所です。
February 20, 2008
Q:賃貸契約にいくらかかる?
A: 契約時は「家賃の6ヶ月分」を目安にして下さい。
内訳は「敷2・礼2・手数料1・前家賃1」となります。
最近では、敷1や礼1又は礼無しという物件も出てきておりますので、契約時の出金を抑えたい方は要チェックです。
February 19, 2008
Q:伊豆の賃貸物件 相場や状況は?
A:物件数は少なめ。田舎だからと家賃は安くはありません。
伊豆は観光地、リゾート地、宅地・平坦地が少ない等の諸事情から売買及び賃貸物件ともに高めで、少ないと言えます。都会のように、最先端の設備の充実した物件や新築、美築、ペット可は数少ないです。賃貸物件のアパート、マンション、一戸建ての物件状況は次の通りです。
続きを読むFebruary 17, 2008
Q:ホームページの「お気に入り物件」とは?
A:お客様のご検討中の物件を一覧表示できる、お客様専用のフォルダーです。
物件詳細画面で、気になった物件を「お気に入り物件」としてまとめて保存しておくことができ、再度物件検索をすることなく「お気に入り物件」を再表示できます。「お気に入り物件」フォルダーに保存した物件の住所・価格等が一覧表示され、そこから各詳細ページへアクセスできるので、大変便利です。
ご利用方法は次の通りです。
続きを読む